目次
Square(スクエア)とは
Square(スクエア)とは、Twitterの創業者/CEOとして有名なジャック・ドーシーが開発したクレジットカード決済サービスです。
iOS/Android端末と専用のカードリーダーを用意することでクレジットカード決済を導入できます。
クレジットカードは、VISA、Master、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVERの国際6大ブランドに対応しており決済手数料は業界最安水準となっています。
Square(スクエア)を利用するのに必要なもの
Square(スクエア)の決済サービスを利用するには以下のものが必要です。
- iOS/Android端末
- 専用カードリーダー
- Squareのアプリ
iOS/Android端末
インターネット回線に接続されている状態のiOS/Android端末があれば利用できます。
専用カードリーダー(Square Reader)
Squareのアプリ
Squareのアプリは無料でダウンロードして利用できます。
「決済端末0円キャンペーン」開催中!
Square(スクエア)では、期間限定でカードリーダー(決済端末)と専用ドックのセット(9,980円)が無料で手に入る「決済端末無料キャンペーン」をキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンでは、キャンペーン対象期間中、対象となる方全員に、対象製品が1台(1事業者当たり1台)、無料で提供されます。
Square(スクエア)の概要
サービス名 | Square(スクエア) |
---|---|
運営会社 | Square, Inc. |
対応決済サービス | クレジットカード |
対応クレジットカード | VISA / Mastercard / American Express / Diners Club / JCB / DISCOVER |
対応電子マネー | 未対応 |
対応QRコード | 未対応 |
決済手数料 | 3.25%~3.95% |
入金サイクル | 翌日または週1回 |
入金手数料 | 無料 |
初期費用 | 決済端末無料キャンペーン実施中! |
運用費用 | 無料 |
対応OS | Apple iOS/Android |
Square(スクエア)対応キャッシュレス決済と決済手数料
クレジットカード
VISA、mastercard、AMERICANEXPRESS、JCB、DinersClub、DISCOVERの国際6大ブランドのクレジット決済に対応しています。
カードブランド | 決済手数料 |
3.25% | |
3.95% |
入金(振込)について
Square(スクエア)の入金サイクルと振込手数料についてご紹介します。
入金(振込)サイクル
振込指定銀行 | 締日 | 入金日 |
---|---|---|
みずほ銀行 三井住友銀行 | 毎日23:59 | 翌営業日 |
その他の金融機関 | 毎週水曜日 | 同じ週の金曜日 |
入金(振込)手数料
振込手数料は、どの銀行口座を指定しても無料です。
Square(スクエア)が選ばれる理由・メリット
- 運用コストが無料
- 最短で当日から利用開始
- オンラインでの決済が可能
- 最短翌日入金
- 回数券や継続的役務提供でも利用が可能
- Square POSレジとの併用でPOS連携が可能
- 安心安全のセキュリティ
運用コストが無料
Square(スクエア)は、スマートフォン・タブレット端末と専用カードリーダーで決済できるサービスです。
通常、カードリーダー費用が7,980円かかりますが「決済端末0円キャンペーン」実施中で、カードリーダーと専用ドックのセットが費用0円で導入できます。
振込手数料は全ての銀行で無料なので新たな銀行口座を開く必要はありません。
また、月額の固定費・振込手数料は一切かかりません。
最短で当日から利用開始
無料アカウント作成後、VISA、Mastercard、American Expressのブランドであれば最短当日から利用開始できます。
JCB、Diners Club、Discover(追加3ブランド)は、登録店舗ごとに株式会社ジェーシービーによる追加審査が必要です。
オンラインでの決済が可能
Square(スクエア)では、販売した商品やサービスの請求書をメールで送信できるサービスがあります。
パソコンやスマホ上で、請求書の作成からメール送信まで全てできるので、請求書の印刷や郵送をする必要がなく、とても便利なサービスになっています。
また、自動継続課金にも対応が可能です。
最短翌日入金
「みずほ銀行」と「三井住友銀行」を振込先口座に指定すると翌営業日に、地方銀行や信用金庫、ゆうちょ銀行など、その他の金融機関を指定した場合は毎週金曜日に振り込まれるので、スピーディな決済が可能となります。
振込先口座には日本国内のどの金融機関も指定することができます。
回数券や継続的役務提供でも利用が可能
ほとんどのカード会社は、特定継続的役務(一定期間に継続的サービスを提供するもの)の取引でのクレジットカード決済を禁止している中、Square(スクエア)では、回数券や継続的役務提供でもカード決済が可能です。
Square POSレジとの併用でPOS連携が可能
モバイル端末と無料のSquare POSレジソフトウェアだけあれば、POSレジでお支払いの受け付けを開始できます。
安心安全のセキュリティ
お客様がクレジットカードを使用または情報を入力した時点からSquareの処理環境に届くまで、決済データは暗号化されます。
Square(スクエア)独自のトークン化スキームにより、暗号化されていない決済データが端末やアプリケーションに保存されることはありません。
また、カード処理システムは国際的なセキュリティー基準「PCI DSS」のレベル1に準拠しています。
Square(スクエア)のデメリット・注意点
Square(スクエア)を導入する際のデメリット・注意点をご案内します。
- クレジットカード決済のみ
- 分割払い・リボ払いには未対応
- 暗証番号での認証ができない
クレジットカード決済のみ
現在はクレジットカードのみの対応ですが、今後、電子マネー決済も対応予定です。
分割払い・リボ払いには未対応
支払い回数は1回のみとなります。
分割払い・リボルビング払いは利用できません。
暗証番号での認証ができない
Square(スクエア)では、スマホやタブレットの画面上に直接お客様からサインをいただくことで決済を完了します。
暗証番号での認証はできません。
Square(スクエア)利用開始までの流れ
最短申込み当日からカード決済が可能となります。
- STEP.1無料アカウントを作成メールアドレス・登録者情報・事業内容・入金先口座情報を入力します。
- STEP.2加盟店審査加盟店審査は通常2〜3営業日、最短申込み当日完了。
審査結果が登録メールアドレスに送信されます。 - STEP.3Square Readerの購入SquareショップでSquare Readerを購入します。
購入費用は7,980円です。 - STEP.4決済端末の設定お手持ちのスマートフォン・タブレット端末に「Squareのアプリ」をダウンロードし、Square Readerを接続します。
- STEP.5利用開始
Square, Inc.の会社概要
Square(スクエア)を提供するSquare, Inc.の会社概要の企業情報です。
商号 | Square, Inc. |
---|---|
本社 | 1455 Market Street, Suite 600 San Francisco, CA 94103, USA |
設立 | 2010年5月 |
CEO | ジャック・ドーシー |
事業拠点 | アメリカ合衆国・カナダ・日本・オーストラリア・イギリス・アイルランド |
まとめ
Square(スクエア)は、なんといっても申込みから最短で当日からカード決済の利用を開始でき、最短で翌日の入金に対応しているところが他社のサービスと比べて優れている点です。
また、エステティックサロン、整体、治療院、語学教室、家庭教師、学習塾、パソコン教室、結婚相手紹介サービスなどの、特定継続的役務(一定期間に継続的サービスを提供するもの)の取引でのクレジットカード決済を禁止している中、Squareは、回数券や継続的役務提供でもカード決済が可能です。
今なら「決済端末0円キャンペーン」実施中で、通常9,980円かかるカードリーダー(Square Reader)と専用ドックのセットが無料で手に入ります。
また、月額の固定費・振込手数料は一切かかりません。
クレジットカード決済の検討している方は今がチャンス!
是非、この機会に導入を検討してみましょう!