目次
楽天Pay(実店舗決済)とは
楽天Pay(実店舗決済)とは、楽天ペイメント株式会社が提供するクレジットカード決済サービスです。
iOS/Android端末と専用のカードリーダーを用意することでクレジットカード決済を導入できます。
VISA、Master、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVERの国際6大ブランドの「クレジットカード決済」や「電子マネー決済」、楽天Pay、au PAYの「QRコード決済」が利用可能となります。
楽天Pay(実店舗決済)を利用するのに必要なもの
楽天Pay(実店舗決済)の決済サービスを利用するには以下のものが必要です。
- iOS/Android端末
- 専用カードリーダー
- 楽天ペイ店舗アプリ
iOS/Android端末
インターネット回線に接続されている状態のiOS/Android端末があれば利用できます。
専用カードリーダー
楽天ペイ店舗アプリ
楽天ペイ店舗アプリは無料でダウンロードして利用できます。
「カードリーダー実質0円キャンペーン」開催中!
楽天Pay(実店舗決済)では、スマートフォンやタブレットを使った店舗向け決済サービス楽天Pay(実店舗決済)の決済端末を、期間限定で無料にするキャンペーンを実施中です。
楽天Pay(実店舗決済)の概要
サービス名 | 楽天Pay(実店舗決済) |
---|---|
運営会社 | 楽天ペイメント株式会社 |
利用可能決済サービス | クレジットカード / 電子マネー / QRコード |
対応クレジットカード | VISA / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / DISCOVER |
対応電子マネー | 交通系電子マネー / nanaco/ WAON / Aapple Pay / iD / QUICPay / 楽天Edy |
対応QRコード | 楽天Pay / au PAY / Alipay / WeChat Pay |
決済手数料 | 3.24%~3.74% |
入金サイクル | 最短翌営業日 |
入金手数料 | 楽天銀行:無料 楽天銀行以外:330円(税込) |
初期費用 | カードリーダー実質0円キャンペーン実施中! |
運用費用 | 無料 |
対応OS | Apple iOS/Android |
楽天Pay(実店舗決済)対応キャッシュレス決済と決済手数料
クレジットカード
楽天Pay(実店舗決済)では、VISA、mastercard、AMERICANEXPRESS、JCB、DinersClub、DISCOVERの国際6大ブランドのクレジット決済に対応しています。
カードブランド | 決済手数料 |
---|---|
3.24% | |
3.74% |
電子マネー
楽天Pay(実店舗決済)では、「交通系電子マネー」「nanaco」「WAON」「楽天Edy」「Aapple Pay」「iD」「QUICPay」の決済に対応しています。
電子マネー | 決済手数料 |
---|---|
3.24% | |
3.74% |
QRコード
楽天Pay(実店舗決済)では、中国の2大QRコード決済「Alipay」「WeChat Pay」と「楽天Pay」「au PAY」の決済に対応しています。
QRコードサービス | 決済手数料 |
---|---|
3.24% |
「Alipay」「WeChat Pay」は、楽天銀行の提供サービスとなります。
入金(振込)月に2回です。
入金(振込)について
楽天Pay(実店舗決済)の入金サイクルと振込手数料についてご紹介します。
楽天ペイ(実店舗決済)の指定口座を楽天銀行にすると、365日いつでも決済の翌日に自動で入金されます。
※楽天銀行以外の金融機関でも、翌営業日に入金可能です。
入金先が楽天銀行の場合
当日23:50時点の売上が翌日に自動で入金されます。
振込手数料は無料で、毎回入金依頼の手続きをする必要はありません。
※ 土日祝も、入金されます。
入金先が楽天銀行以外の場合
23:30までに入金依頼すると、ご指定の口座へ当日23:50までの売上が翌営業日に全額入金されます。
決済件数・金額にかかわらず、1回につき330円(税込)の振込手数料が発生し、振込金額より相殺されます。
楽天Pay(実店舗決済)が選ばれる理由・メリット
楽天Pay(実店舗決済)を導入するメリットをご案内します。
- 多種多様なキャッシュレス決済に対応
- インバウント需要対策に効果的
- POSシステム・会計ソフトとの連携可能
- 安心安全のセキュリティ
多種多様なキャッシュレス決済に対応
楽天Pay(実店舗決済)は、さまざまなキャッシュレス決済に対応しています。
VISA、Master、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVERの国際6大ブランドのクレジットカードや電子マネー、QRコード決済が利用可能となります。
インバウント需要対策に効果的
中国で一般的に普及しているAlipay(アリペイ)、WeChat pay(微信支付)に対応しています。
訪日中国人観光客向けの決済サービスを整えたいお店に最適です。
POSシステムの連携可能
楽天Pay(実店舗決済)の決済機能をさまざまな業種のPOSシステムと連携することができます。
安心安全のセキュリティ
お客様のクレジットカード情報や決済情報は、決済端末にもスマートフォンにもデータが保存されないため、不正利用が行われる心配がなく安心です。
また、決済に使用するカードリーダーは、国際的なセキュリティー基準「PCI DSS」に準拠し、通信時の情報は高い強度を持つ標準暗号化方式「トリプルDES」と暗号鍵管理方式「DUKPT」を使用しています。
楽天Pay(実店舗決済)のデメリット・注意点
楽天Pay(実店舗決済)を導入する際のデメリット・注意点をご案内します。
- iOS/Android端末が必要
- 入金先が楽天銀行以外の場合、330円の振込手数料
iOS/Android端末が必要
楽天Pay(実店舗決済)を利用するにはインターネット回線に接続されている状態のiOS端末(iPhone/iPad)・Androidが必要です。
入金先が楽天銀行以外の場合、330円の振込手数料
入金先が楽天銀行以外の場合、決済件数・金額にかかわらず、1回につき330円(税込)の振込手数料が発生し、振込金額より相殺されます。
楽天Pay(実店舗決済)利用開始までの流れ
クレジットカード決済利用開始までの流れ
- STEP.1お申込み申込画面で必要事項を入力。
申込が完了するとメールが届く。 - STEP.2審査に必要な書類を提出メールに記載している本人確認資料(法人契約の場合には法人確認資料)の提出方法で、確認資料をアップロードする。
なお、個人申込で楽天カード会員の方・楽天銀行を振込口座とされる方は提出不要。 - STEP.2加盟店審査(1次審査)申し込み情報をもとにVISA・Mastercardの加盟店審査がおこなわれます。
審査は通常3~4日程度で完了します。 - STEP.3審査を通過した時点で、Visa ・ Mastercardブランドのクレジットカード決済が利用できるようになります。
- STEP.4加盟店審査(2次審査)1次審査通過後に審査を開始されます。
審査は通常2週間程度で完了します。
2次審査通過後に下記ブランドが追加され、VISA・Mastercardと合わせて全6ブランドが利用できるようになります。
楽天ペイメント株式会社の会社概要
楽天Pay(実店舗決済)を提供する楽天ペイメント株式会社の企業情報です。
商号 | 楽天ペイメント株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
設立 | 2019年4月1日 |
資本金 | 5億円 |
株主 | 楽天株式会社 |
関連会社 | 楽天Edy株式会社 楽天ウォレット株式会社 |
まとめ
楽天Pay(実店舗決済)は、なんといっても決済方法が豊富であるところと、最短で翌日の入金に対応しているところが他社サービスと比べて優れている点です。
現在、決済端末が実質無料で導入できるキャンペーンを実施中です!
キャッシュレス決済を検討している方は是非、この機会に導入を検討してみましょう!