目次
LINE Pay(ラインペイ)とは
LINE Pay(ラインペイ)はLINEが提供するスマホ決済サービスです。
QRコードを店頭に設置するか、お手元のスマートフォン・タブレットに「LINE Pay 店舗用アプリ」をダウンロードするだけで利用を開始できます。
直接現金のやり取りがないので新型コロナウィルス感染症対策としても安心な決済手段です。
サービス名 | LINE Pay |
---|---|
運営会社 | LINE Pay株式会社 |
対応QRコード | LINE Pay / WeChat Pay / NAVER Pay |
決済手数料 | 無料 キャンペーン期間中(2021年7月まで)につき無料! |
入金サイクル | 最短即時 |
入金手数料 | 月末締、翌月第3営業日振込:無料 入金申請振込:250円(税込) |
初期費用 | 無料 |
運用費用 | 無料 |
LINE Pay(ラインペイ)の決済方法
店舗でLINE Pay(ラインペイ)が利用できる決済方法は次のとおりです。
この他、POSレジ連携等、店舗の状況に合わせた機能提供も可能となっています。
プリントQR
機器の設置や専用アプリの導入は不要です。
決済用のQRコードを掲示し、ユーザーがスマートフォンで読み取る決済方式です。
審査完了後、すぐに利用可能です。
導入費用 | 月額費用 | 決済手数料 |
---|---|---|
0円 | 0円 | 0% ※ |
※2021年7月31日まで0%、2021年8月1日以降は2.45%(税別)
LINE Pay 店舗用アプリ
決済機能だけでなく、販促メッセージの送信、クーポンの送信など、多様な機能を搭載した加盟店専用スマートフォンアプリです。
加盟店登録完了後、「プリントQR」と同様にすぐに利用可能です。
利用には、スマートフォンまたはタブレットが必要です。
導入費用 | 月額費用 | 決済手数料 |
---|---|---|
0円 | 0円 | 0% ※ |
※2021年7月31日まで0%、2021年8月1日以降は2.45%(税別)
オンライン決済
オンラインショップでもLINE Payで決済が可能となります。
LINE Payユーザーは、クレジットカード情報などの入力の手間が省けて、簡単に支払いが完了し、商品購入完了率向上にもつながります。
利用にはシステム接続開発が別途必要となります。
導入費用 | 月額費用 | 決済手数料 |
---|---|---|
0円 | 0円 | 物販/サービス:3.45% (税 デジタルコンテンツ:5.5% (税別) |
StarPay
「StarPay」は、1台でLINE Payのコード決済の他、WeChat Pay、Alipayやその他国内コード決済にも対応する、レシートプリント一体型マルチ決済端末です。
導入費用 | 月額費用 | 決済手数料 |
---|---|---|
38,000円(税別) | 0円 | 3.45%(税別) |
決済手数料と入金(振込)について
決済手数料
ユーザーがQRコードを読み取り金額を入力して支払う「プリントQR」と、アプリ上でスマホ決済が完結する「LINE Pay 店舗用アプリ」の場合、決済手数料は、2021年7月31日まで無料になります。
入金(振込)サイクル
LINE Payで確定済みの売上金は、「入金申請」機能を利用して、すぐに受取ることができます。
通常は、月末締、翌月第3営業日の振込となります。
入金(振込)手数料
月末締、翌月第3営業日振込:無料
「入金申請」機能の利用:1回250円(税込)
LINE Pay(ラインペイ)を導入する加盟店のメリット
LINE Pay(ラインペイ)を導入するメリットをご案内します。
- 無料で使える
- 最短翌日入金
- WeChat Pay、NAVER Payも決済できる
- LINEの強みを集客に
無料で使える
LINE Pay(ラインペイ)は初期費用、入金手数料が無料で利用できます。
※「入金申請」機能を利用した場合、振込手数料が1回につき250円(税込)かかります。
最短即時入金
LINE Payで確定済みの売上金は、「入金申請」機能を利用して、すぐに受取ることができます。
WeChat Pay、NAVER Payも決済できる
LINE Payでは、インバウンド向けモバイル決済サービスとして月間8億人以上のユーザーが利用する決済サービス「WeChat Pay」と、韓国のNo.1の決済サービス「NAVER Pay」の両方に対応しています。
特別な設定の必要はなく、決済手数料はLINE Pay同様、2021年7月31日まで無料で利用できます。
LINEの強みを集客に
LINEには、「友だち」追加してくれたお客様に対して、各種アカウントの機能を使ってLINEのメッセージ送信や、割引クーポンの発行が可能です。
LINE Payの決済を通じて集めた「友だち」は実際に来店したユーザーのため、リピート見込みが高く、LINEを活用した販促活動が有効です。
LINE Pay(ラインペイ)を導入する加盟店のデメリット・注意点
LINE Pay(ラインペイ)を導入する際のデメリット・注意点をご案内します。
- 「入金申請」機能を利用すると入金手数料がかかる
- 決済手数料が無料なのは期間限定
「入金申請」機能を利用すると入金手数料がかかる
「入金申請」機能を利用した場合、振込手数料が1回につき250円(税込)かかります。
決済手数料が無料なのは期間限定
決済手数料が無料なのは2021年7月31日までです。
2021年8月以降の決済手数料は2.45%(税別)になります。
LINE Pay(ラインペイ)利用開始までのながれ
LINE Pay(ラインペイ)は加盟店の申込みから1週間程度で利用できます!
- STEP.1申込み「加盟店お申込み」ボタンから、必要事項を入力します。事業内容により、別途、必要書類を提出する場合があります。
- STEP.2加盟店審査入力情報をもとに加盟店審査が行われます。
- STEP.3審査完了審査が完了すると、ステッカー類が入った「スターターキット」が届きます。
LINE Pay株式会社の会社概要
LINE Pay(ラインペイ)を提供するLINE Pay株式会社の企業情報です。
商号 | LINE Pay株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階 |
設立 | 2014年5月9日 |
資本金 | 21,100百万円 |
株主 | LINE株式会社 |
子会社 | LINE Pay北海道株式会社 BALIE株式会社 |
まとめ
以上、LINE Pay(ラインペイ)導入のメリットや注意点、加盟店登録方法などについて解説しました。
直接現金のやり取りがない決済方式ですので新型コロナウィルス感染症対策としても安心な決済手段です。
また、LINE公式アカウント(LINE@)との連携で、「友だち」追加してくれたお客様に対して、一斉にメッセージを送信できたり、割引クーポンの発行が可能です。
キャッシュレス決済を検討している方は、是非この機会に導入を検討してみてください。