事業者さん「これからはキャッシュレス時代と言うけど、どうすればキャッシュレスに対応できるんだろう。おすすめはどれなんだろう?」
と、お悩みの方へ。
「ペイラボ」は、これからキャッシュレス決済の導入を検討されている事業者の方にお役に立つ情報を解説しています。
キャッシュレス決済の種類やサービスの基礎知識、そのメリットやデメリットも含めて詳しくご紹介します。
キャッシュレス決済とは?
キャッシュレス決済とは、クレジットカードやQRコード・電子マネー決済などを利用して、現金以外の方法でスピーディーに決済できるサービスです。
物やサービスを購入する時に、財布から現金を出して支払うのは手間がかかりますよね。
最近は、スマートフォンで決済できるQRコード決済などの支払方式が急速に普及しています。
キャッシュレス決済は、お客様にもお店側にとっても、たくさんの利便性があります。
キャッシュレス決済のメリット
お客様のメリット
- レジで小銭を数えたりお釣りをもらったりする手間が省ける
- 現金を持ち歩かなくても買い物や食事ができる
- クレジットカードや決済アプリで支払をすればポイントが貯まる
- カード紛失時・盗難時の被害リスクが低い
- 使った記録が残るので家計簿いらず
お店のメリット
- 現金取扱時間の短縮による人手不足対策
- 現金の出し入れ回数減少による手間の減少
- 従業員による売上現金紛失・盗難等のトラブルの減少
- 外国人観光客のインバウント需要対策に効果的
- 従業員が現金・通貨に触れないので衛生的
新着記事
STORESターミナルが入金サイクルを短縮化STORESターミナルが入金サイクルを短縮化 STORESターミナルの加盟店売上の入金サイクルは、早くても10日間かかっていました...
新型コロナウイルスとキャッシュレス決済新型コロナウイルスとキャッシュレス決済 新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、今キャッシュレス決済が推奨されています。
...
LINE Pay(ラインペイ)とは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!LINE Pay(ラインペイ)とは
LINE Pay(ラインペイ)はLINEが提供するスマホ決済サービスです。 QRコードを店頭...
楽天ペイアプリとは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!楽天ペイアプリとは
楽天ペイアプリは楽天が提供するスマホ決済サービスです。 QRコードを店頭に設置するか、お手元のスマートフォン...
クレジットカード決済
クレジットカードを利用しているお客様に対応した決済方法です。
決済するためには専用の決済端末(カードリーダー)が必要です。
おてがるPayとは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!おてがるPayとは
おてがるPay(おてがるペイ)とは、株式会社ジェイエムエスが提供するクレジットカード決済サービスです。 JM...
Airペイ(エアペイ)とは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!Airペイ(エアペイ)とは
Airペイ(エアペイ)は、リクルートグループが運営しているモバイル決済サービスです。 Airペイ(エ...
Square(スクエア)とは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!Square(スクエア)とは
Square(スクエア)とは、Twitterの創業者/CEOとして有名なジャック・ドーシーが開発したクレ...
STORESターミナルとは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!STORESターミナルとは
STORESターミナル(ストアーズターミナル)とは、コイニー株式会社が提供するクレジットカード決済サービス...
楽天Pay(実店舗決済)とは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!楽天Pay(実店舗決済)とは
楽天Pay(実店舗決済)とは、楽天ペイメント株式会社が提供するクレジットカード決済サービスです。 ...
Times Pay(タイムズペイ)とは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!Times Pay(タイムズペイ)とは
Times Pay(タイムズペイ)とは、駐車場サービスのTimesを運営するパーク24が提供す...
QRコード決済
QRコード決済の方法には2種類の方法があります。
一つは、お客様側が自分のスマホ画面にコードを表示して、お店側にスキャンしてもらう「ストアスキャン方式」。もう一つは、お店側が用意したQRコードをお客様が自分のスマホで読み込む「ユーザースキャン方式」です。
「ユーザースキャン方式」は、お店にQRコードを掲示しておくだけなので、簡単に導入することができます。
PayPay(ペイペイ)とは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!PayPay(ペイペイ)とは
PayPay(ペイペイ)は、ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社の合弁により設立された、PayPay株式...
楽天ペイアプリとは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!楽天ペイアプリとは
楽天ペイアプリは楽天が提供するスマホ決済サービスです。 QRコードを店頭に設置するか、お手元のスマートフォン...
d払いとは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!d払いとは
d払いは株式会社NTTドコモが提供するスマホ決済サービスです。 スマホに表示させたバーコード・QRコードを読み取って...
au PAY(エーユーペイ)とは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!au PAY(auペイ)とは
au PAY(au ペイ)はKDDIが提供するauのスマホ決済サービスです。 QRコードを店頭に設...
メルペイとは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!メルペイとは
メルペイとは、株式会社メルペイが提供する、日本最大のフリマアプリ「メルカリ」のアプリを使ったスマホ決済サービスです。
...
LINE Pay(ラインペイ)とは?導入のメリット、手数料や申し込み方法について紹介!LINE Pay(ラインペイ)とは
LINE Pay(ラインペイ)はLINEが提供するスマホ決済サービスです。 QRコードを店頭...